蕨の歯科 よしの歯科医院 歯の豆知識
災害時の口腔ケア
プロバイオティクスについて
CTについて
妊娠中の虫歯予防
口臭
根管治療について
歯肉圧排について
歯牙移植について
CLPについて
歯肉
虫歯になった時の被せ物
セレック
歯と歯の間の隙間(正中離開)
PMTC
キシリトール
口内炎
ウォーキングブリーチ
ホワイトニング
口の中(カビ)
インプラント時の被せ物
虫歯治療
フッ素
マウスピース
虫歯のリスク検査
かぶせ物の治療後の注意点
知覚過敏症
唾液の役割
インプラント・スピード矯正について
仮歯に関して
歯ぎしりとは
インプラントのお手入れ
ブラッシングの仕方
歯周病プロトコール(流れ)
「歯周病治療のプロトコール」youtube動画はこちら »
「歯周病治療のプロトコール 字幕版」youtube動画はこちら »
歯周病治療のプロトコール(全体の流れ)
細菌検査CT撮影
仮歯に置き換え(必要細菌検査CT撮影部位のみ)
マウスピース
歯ぐきの下の歯石取り
再生療法→ 年に4回、顕微鏡を使ったクリーニング→ 月1回のクリーニング
虫歯治療根っこの治療
インプラント治療
約1~1.5年後、再評価 → 骨の平坦化
細菌検査
メインテナンス
蕨の歯科 歯周病治療なら
よしの歯科医院
埼玉県 川口市芝樋ノ爪1-10-20 101
・JR京浜東北線「蕨駅」東口より徒歩約6分
火曜・水曜・木曜・金曜・日曜・祝日
診 療 時 間
月
火
水
木
金
土
日・祝
09:30~16:00
-
-
-
-
-
-
09:00~13:00
15:30~20:30
-
-
-
-
-
-